1. トップ
  2. 季節の糖尿病食
  3. 冬の糖尿病食 「肥満解消!今年こそ」

季節の糖尿病食

冬の糖尿病食

肥満解消!今年こそ

2010年のテーマは「肥満解消!今年こそ」をテーマに進めていきます。
肥満とは、体脂肪を過剰に蓄積している状態のことを言います。肥満はそれ自体では病気ではないですが、肥満によって糖尿病、高血圧・高脂血症などの生活習慣病を引き起こしやすくなると言われています。
また、体重が骨や関節によけいな負担をかけるので腰痛や関節痛の原因にもなってしまいます。
「ダイエットをしよう!」と単品ダイエットや偏った食事はよくないです。栄養バランスのとれた低エネルギー食と運動が基本となります。 バランス良くとることにより肥満防止だけでなく健康な体を維持することができます。

1回目は、栄養学の基本を少しお話します。
食品に含まれている栄養素は生命を維持し活動して行くために必要な物質です。

栄養素の種類と働き

炭水化物 糖質と食物繊維の総称
穀類,芋類,果物
,砂糖など
主に熱になる
糖質は1gで4kcal
脂質 脂肪酸とグリセロール
で構成される
植物油,バター
,種実,魚油など
主に熱になる
1gで9kcal
蛋白質 アミノ酸で構成される
食品で摂取しなければ
ならないアミノ酸を必
須アミノ酸という
主菜になるもの
魚,肉,卵,大豆
製品,乳製品など
体を作るもとになる
1gで4kcal
ビタミン 体内で作ることができず、食品で摂取する
13種類ある
水溶性と脂溶性がある
野菜,芋類,果物
,穀物,魚介,肉類
体の調子を整える
ミネラル 微量だが、不可欠なも
カルシウム,鉄
など
体の調子を整える
植物の色素や香りなど(ファイトケミカルと呼ばれている) 野菜,芋類,豆類 体の調子を整える

1日30品目を目標にと言われます。品目が少ないと栄養が偏ってしまいます。
健康な体のもっとも小さい単位は、健康な細胞です。健康な細胞を作り、維持するには良質な栄養が必要です。
そのためにも彩りのよい食事を心がけましょう



今回の献立の栄養量
エネルギー量
(Kcal)
糖質
(g)
たんぱく質
(g)
カルシウム
(mg)
488 82 28 409
塩分
(g)
カロチン
(μg)
ビタミンA
(μg)
ビタミン
(mg)
3.3 4192 725 132
ビタミンE
(mg)
食物繊維
(g)
   
6.8 10.7    

作り方

レシピを印刷する

牛肉のマスタードみそソース

材料 (4人分)

牛肉…200g

塩…少々

こしょう…少々

ガーリックパウダー…少々

アスパラガス…4本

ブロッコリー…80g

 味噌…大さじ2

 プレーンヨーグルト…大さじ3

 マスタード…小さじ1/2

 こしょう…少々


ほうれん草の香り和え

材料 (4人分)

ほうれん草…2把

すだちの皮…少々

出し汁…大さじ1

しょうゆ…大さじ1


ホタテとこんにゃくのすだちドレッシングかけ 

材料 (4人分)

ホタテ…8個

さしみこんにゃく…80g

レタス…40g

水菜…40g

にんじん…120g

大根…120g

紫キャベツ…20g

 すだち汁…2個分

 オリーブ油…大さじ2

ハーブソルト…小さじ1/3

砂糖…小さじ1/2

こしょう…少々


ごはん

材料 (4人分)

ごはん…600g